↓メインコンテンツへジャンプ
平和・
人権
・
正義
・
環境
menu
CLOSE×
TOP
TOPICS
週刊新社会
今週の新社会
道しるべ
イチオシ
鎌田慧コラム
橋本勝ギャラリー
バックナンバー紹介
こんにちは新社会党です
新社会党とは
新社会党とは
入党のご案内
カンパのお願い
アクセス
綱領
中期方針
委員長プロフィール
ごあいさつ
役員
都道府県本部
議員紹介
選挙
出版物紹介
HISTORY
各種お申し込み
お問い合わせ
旧サイト
トップ
<
週刊新社会
<
今週の新社会一覧
< 今週の新社会記事
今週の新社会
トランプ関税
〝幻想〟の第2幕
2025/04/23
トランプ関税に欧米市民が1300カ所で一斉に反発・抗議した。
写真は「ファシスト アメリカを拒否する!」と書かれたプラカードを掲げる市民たち=4月5日、米国ワシントン
更なる格差生む
世界中で広がる反発
トランプ米大統領が〝偉大なアメリカを再び〟と、アジアを中心に世界に関税戦争を仕掛けた。トランプ政権を復活させた原動力は米国市民の貧困。作り出した敵と闘い、豊かな米国を取り戻すという幻想の第2幕だ。分業で成り立つ世界経済に、トランプ流の短絡的・身勝手な一律高関税をかければどうなるか。
今日のアメリカの起点は1980年、ロナルド・レーガンが大統領に就任したときだ。レーガンはサッチャー英首相と組んで、競争と利益がすべての新自由主義とグローバリズムをまき散らし、富の一極集中を進めた。
これに対して中国は、80年代の日米貿易摩擦を「他山の石」として「引いたら負け」と報復関税と米国に対抗する国際的包囲網を作ろうと動き出した。
二大国の経済戦争の中、情けないのは日本政府。米国が、「日本はもうけ過ぎ、非関税障壁もなくせ」というのは、農産物の更なる輸出増、軍事費を更に増やさせて武器を買わせ、軍事負担を減らそうという意図がある。石破政権は何を差し出してひれ伏すのか。
貿易と関税は本来、互恵関係と自国産業の保護にある。この秩序が壊れて犠牲となるのは貧困な国々と世界の市民だ。富裕層は株価乱高下の中でも利益を確保する。
米国型のグローバリズムは、コスト削減と市場拡大、利益の最大限追求だ。米国だけでなく、世界の先進国は工場を海外に移転させ、国内の労働者の失業と低賃金、貧困を生み出した。米国の富裕層は、金融やネット、デジタル、そして軍需で富を最大化した。
錆びついた工業地帯・ラストベルトを生み出した富裕層に抗議して4月5日、ワシントンで数千名の集会など、全米で1200カ所、世界1300カ所で、反トランプ、反イーロン・マスクの行動が起きた。
関税が上がれば、輸出側は関税分の価格が上がり、売りにくくなる。関税は国が輸入業者にかけ、物価高・不況となって市民を襲う。米国で新たな悪循環が生み出される。
※アイコンクリックでデータをご覧ください。
データ1
データ2
データ3
データ4
データ5
データ6
週刊新社会
今週の新社会
道しるべ
イチオシ
鎌田慧コラム
橋本勝ギャラリー
バックナンバー紹介
こんにちは新社会党です
購読のお申し込み
見本誌のお申し込み
全国の新社会党
北海道・東北
関東
北陸信越・東海
近畿
中国・四国
九州
中央本部
入党のご案内
カンパのお願い
新社会党のマークは
鳩は「平和」
赤は「人権」
青は「正義」
緑は「環境」
を意味しています
▲
page top
写真は「ファシスト アメリカを拒否する!」と書かれたプラカードを掲げる市民たち=4月5日、米国ワシントン
更なる格差生む
世界中で広がる反発
トランプ米大統領が〝偉大なアメリカを再び〟と、アジアを中心に世界に関税戦争を仕掛けた。トランプ政権を復活させた原動力は米国市民の貧困。作り出した敵と闘い、豊かな米国を取り戻すという幻想の第2幕だ。分業で成り立つ世界経済に、トランプ流の短絡的・身勝手な一律高関税をかければどうなるか。
今日のアメリカの起点は1980年、ロナルド・レーガンが大統領に就任したときだ。レーガンはサッチャー英首相と組んで、競争と利益がすべての新自由主義とグローバリズムをまき散らし、富の一極集中を進めた。
これに対して中国は、80年代の日米貿易摩擦を「他山の石」として「引いたら負け」と報復関税と米国に対抗する国際的包囲網を作ろうと動き出した。
二大国の経済戦争の中、情けないのは日本政府。米国が、「日本はもうけ過ぎ、非関税障壁もなくせ」というのは、農産物の更なる輸出増、軍事費を更に増やさせて武器を買わせ、軍事負担を減らそうという意図がある。石破政権は何を差し出してひれ伏すのか。
貿易と関税は本来、互恵関係と自国産業の保護にある。この秩序が壊れて犠牲となるのは貧困な国々と世界の市民だ。富裕層は株価乱高下の中でも利益を確保する。
米国型のグローバリズムは、コスト削減と市場拡大、利益の最大限追求だ。米国だけでなく、世界の先進国は工場を海外に移転させ、国内の労働者の失業と低賃金、貧困を生み出した。米国の富裕層は、金融やネット、デジタル、そして軍需で富を最大化した。
錆びついた工業地帯・ラストベルトを生み出した富裕層に抗議して4月5日、ワシントンで数千名の集会など、全米で1200カ所、世界1300カ所で、反トランプ、反イーロン・マスクの行動が起きた。
関税が上がれば、輸出側は関税分の価格が上がり、売りにくくなる。関税は国が輸入業者にかけ、物価高・不況となって市民を襲う。米国で新たな悪循環が生み出される。