今週の新社会
原発回帰へ暴走
「依存度低減」を削除
2025/03/05
フクシマに背向け
「7次エネ計画」を閣議決定
福島原発事故から14 年を目前に石破政権は2月18日、原発の最大活用にカジを切る第7次エネルギー基本計画を閣議決定した。計画はまた、先進国がとるべき焦眉の課題である脱化石燃料の責任も放棄する内容だ。福島原発 ・・・続きを読む
「7次エネ計画」を閣議決定
福島原発事故から14 年を目前に石破政権は2月18日、原発の最大活用にカジを切る第7次エネルギー基本計画を閣議決定した。計画はまた、先進国がとるべき焦眉の課題である脱化石燃料の責任も放棄する内容だ。福島原発 ・・・続きを読む
予算審議大詰め
立憲民主党は素通り
軍事費削減 こそ争点だ
2025/02/26
(写真左)学費値上げ反対を訴えてスタンディングする大学生たち=1月13日、衆院議員会館前
(写真右)学費値上げ反対の要求を政府側(右)に手渡す学生代表=1月13日の院内集会で
共産党は組替え案
112兆6千億円の来年度予算の年度内成立をめざす政 ・・・続きを読む
(写真右)学費値上げ反対の要求を政府側(右)に手渡す学生代表=1月13日の院内集会で
共産党は組替え案
112兆6千億円の来年度予算の年度内成立をめざす政 ・・・続きを読む
暗黒時代へ
東アジアの〝緊張〟さらに
中国敵視の軍拡
2025/02/19
日米首脳が会談 共同声明
石破茂首相は2月6日~8日にアメリカを訪問、7日(日本時間8日)にワシントンのホワイトハウスでトランプ米大統領と初めて会談、「日米関係の新たな黄金時代」をうたう「共同声明」を発表したが、中国敵視の軍拡合意は東アジアの「暗黒時代」幕 ・・・続きを読む
石破茂首相は2月6日~8日にアメリカを訪問、7日(日本時間8日)にワシントンのホワイトハウスでトランプ米大統領と初めて会談、「日米関係の新たな黄金時代」をうたう「共同声明」を発表したが、中国敵視の軍拡合意は東アジアの「暗黒時代」幕 ・・・続きを読む
ガザの虐殺やめよ
停戦合意守れ
2025/02/12
停戦合意の徹底とパレスチナ市民の平和的生存権を守れと訴える「パレスチナに平和を!緊急行動」=1月27日、東京・千代田区内のイスラエル大使館近くで
米のイスラエル支援許さない
イスラエルとハマースが1月19日、停戦合意した。しかし、イスラエルのネタニ ・・・続きを読む
米のイスラエル支援許さない
イスラエルとハマースが1月19日、停戦合意した。しかし、イスラエルのネタニ ・・・続きを読む
通常国会が開会 夏に都議選と参院選
更なる転換へ
2025/02/05
軍拡反対、選択的夫婦別姓の実現など求めて声を
上げる国会開会集会=1月24日、議員会館前
自民党政治との決別へ
市民と立憲野党は力を
第217通常国会が1月24日、6月22日まで150日間の会期で始まった。参院選は会期延長がなければ7月20日の ・・・続きを読む
上げる国会開会集会=1月24日、議員会館前
自民党政治との決別へ
市民と立憲野党は力を
第217通常国会が1月24日、6月22日まで150日間の会期で始まった。参院選は会期延長がなければ7月20日の ・・・続きを読む
右:デモ行進に出発する、かい正康さん(前列の左)=3月8日、東京・渋谷の代々木公園
政府・司法に怒り爆発
さようなら原発3000人が結集 ・・・続きを読む