鎌田 慧 連載コラム
「沈思実行」

原発利益の政治家たち(上) 第177回

2024/01/17
  毎年恒例の「みすず」の「読書アンケート5点」に、昨年11月に刊行された青木美希さんの『なぜ日本は原発を止められないのか』(文春新書)をいれた。原発反対派万人の思いを表現しているタイトルだ。ことしも頑張ろう、どのように脱原発にむかうか。     

  「原発廃棄」「廃炉」の声を踏み潰すような岸田首相の野蛮、かつ挑戦的な原発回帰宣言。岩盤保守・安倍派の支持をえて、政権にしがみつきたいだけの政策。まるで「核と戦争をとってこい」と命じられている、殺し屋のような存在。その岸田政権について、この本では次のように書かれている。 

  「『俺は安倍さんもやれなかったことをやったんだ』。昨年末、首相は安倍晋三元首相の名を挙げ、高揚感を隠しきれない様子を見せた。

   岸田政権は、「国家安全保障戦略など安保関連3文書を改定し、敵基地攻撃能力(反撃能力)の保有を決めた。原発政策では、再稼働の推進だけでなく、建て替えや運転期間の延長に踏み込む方針を決定した」(「朝日新聞」23年5月4日) 残念ながらわたしは、この重大な記事を見落としていた。これではまるで、己の欲望(政権維持) のためなら、人殺しでも引き受ける、冷酷無惨な人物だ。右派の「安倍を越えた」などという高揚感。迷惑極まりない男なのだ。 

  かつて、自民党内では数少ない原発反対派として知られていた河野太郎氏は次のように言ったという。「自民党は半世紀、電力会社とつるんでやってきて、おいしいお金が、電力会社から政治献金もらうとか、民主党は労働組合に選挙でお世話になっていますから、それで賛成になって」(2011年7月5日、スタジオジブリで、宮崎峻監督との対話)。

  電力会社のカネは政治献金ばかりではない。いまほどパーティ券汚職が騒がれていなかったころから、電事連や電力会社のパーティ券が横行していた。この本では甘利明、稲田朋美、麻生太郎の名前が挙がっている。原発とカネによる買収は、公然たる関係でわたしは「金子力発電所」と言いつづけてきた。