s 新社会党/道しるべ/「最低保障」創設で額増を

道しるべ

「最低保障」創設で額増を

2025/04/16
見送られた年金改革法案 

  今国会の重要法案とされる「年金制度改革関連法案」は、政府が閣議決定できず、国会提出されていない。今年度の年金改定は物価上昇率に満たない額で、生活できる年金制度が求め  ・・・続きを読む

「維新」の終わりも見えた

2025/04/09
大失敗が見える大阪万博

  いよいよ4月13日の開幕までわずかとなった大阪・関西万博。ところが、目玉パビリオンの建設工事が終わらず、関係者から「開幕に間に合わない!」と心配する声、悲鳴が上がって  ・・・続きを読む

大軍拡・消費税は素通りに

2025/04/02
政府予算案成立へ

  政府一般会計予算案は「高校授業料無償化」等の修正の上で成立する。一方、消費税率引下げの課題や大軍拡予算はほぼ議論なしだった。国会後半へ、憲法を大切にする議論を積み上げたい。  ・・・続きを読む

軍事一体化が飛躍する

2025/03/26
「統合作戦司令部」発足 

  戦争準備の要となる陸海空自衛隊の統合作戦司令部が3月24日発足した。「台湾有事」をにらんで日米軍事同盟は、新たな段階に入った。中国を挑発し、東アジアの緊張が更に加速  ・・・続きを読む

廃案へ国民も声上げよう

2025/03/19
日本学術会議法人化法案

 日本学術会議を法人化し、組織や運営に権力介入を目論む法案が国会提出された。学問の自由・独立を奪い、学者・研究者を軍事・戦争に協力させることになりかねない法案は廃案しかな  ・・・続きを読む

パレスチナに自由を!

2025/03/12
石破政権に突き付けよう 

    トランプ氏は「アメリカによるガザ所有、ガザ住民の強制移住」と言い始めた。そして、「ガザを中東のリビエラにする」と。これは民族浄化・  ・・・続きを読む

あらゆる女性差別の解消へ

2025/03/05
3月8日は国際女性デー

   戦後80年の今年は、女性運動にとっても節目の年だ。1900年代初頭に欧米各地で起きた、平等を求める権利獲得運動を称えて、国連が「3月8日国際女性  ・・・続きを読む